足のタイプ
Foot Type
Foot Type
足のタイプはアーチの形状により、一般的に:
に分けられます。
自身の足のタイプを簡単に判別する方法として「ウエット・テスト」が、あります。
方法として
を準備します。
紙を床にひく
霧吹きで足底部に水を掛けてその後、床に置いた紙の上に足を紙の真上から垂直に下して乗せてください。
足が立位の状況でどの程度地面に接地しているかを見るだけですので、圧を掛けてしっかりした足形を取ろうとしなくて結構です。(グリグリを押さえつけないでください)
2-5秒経ったらまっすぐ上に挙げて、足の形の外側をペンでなぞり、足形を完成させましょう!
はっきりとした分岐点はないですが下の絵を参照に、自分がその足のタイプに近いのか見てみましょう!
フラットフィート/Flat Feet
偏平足とも呼ばれる。
よく起こりやすい障害:
向いているシューズタイプ:モーションコントロール、スタビリティー(強)
ハイアーチ/High Arch
よく起こりやすい障害:
向いているシューズタイプ:クッショニングシューズ
ノーマルアーチ/Normal Arch
向いているシューズタイプ:スタビリティーシューズ(中)
これ以外に体重を掛けることでアーチがどの位下がるか(足部が回内するか)を検証する、舟状骨下降テストというものもあり、臨床現場では活用されています。
テストの陽性:加重した際に非荷重の状態と比較し舟状骨が10㎜以上沈降する
臨床的な意味:足部が過回内している